シリコン樹脂塗装の基礎知識
目次
- シリコン樹脂塗装とは
- シリコン樹脂塗装の特徴
これだけは知っておきたいシリコン樹脂塗装のポイント
・他の樹脂塗装に比べて長持ちする
・外壁などに多く用いられる
シリコン樹脂塗装とは
シリコン樹脂塗装とは、塗料の樹脂成分がシリコン樹脂である塗装加工のことです。
塗装加工は塗料の樹脂成分で分類することができ、主に用いられる樹脂成分は、
・シリコン樹脂
・アクリル樹脂塗装
・メラミン樹脂塗装
・ポリウレタン樹脂塗装
・フッ素樹脂塗装
などが挙げられます。
塗料に用いられているシリコン樹脂は、ケイ素を核とした無機化合物で比較的安定しているという特徴があります。シリコン樹脂塗装は、アクリル樹脂やメラミン樹脂などその他樹脂の塗装に比べて人気が高い塗装です。シリコン樹脂塗装にはどのような特徴があるのか見ていきましょう。
シリコン樹脂塗装の特徴
シリコン樹脂塗装の特徴として、耐候年数が長いことが挙げられます。約10~13年であり、アクリル樹脂塗料やメラミン樹脂塗料が約7年であるのと比較してみても耐用年数の長さが分かります。
価格は、耐候年数の長さに対してそこまで高くありません。そのため、シリコン樹脂塗装はコストパフォーマンスが高いお得な塗装法であるといえます。
また、シリコン樹脂塗料は耐水性にも優れています。そのため、外壁塗装などに大変よく用いられる塗料です。耐熱性が比較的高いことも特徴で、総じて外傷に強い塗装であるといえます。
シリコン塗装はひび割れなどが生じやすいという短所もあります。
しかし、コストと耐候年数、耐久性とのバランスが非常に良い塗料です。
樹脂の種類 | 耐候年数 | 価格 |
シリコン樹脂塗装 | ◎ | △ |
ポリウレタン樹脂塗装 | 〇 | 〇 |
フッ素樹脂塗装 | ◎ | △ |
アクリル樹脂塗装 | △ | ◎ |
メラミン樹脂塗装 | △ | ◎ |
弊社での対応実績
弊社では幅広い塗装方法に対応しております。
以下では弊社の製作実績もご確認いただけますので、ぜひご確認ください。
▶ 塗装の製品事例を詳しくみる