C3604(快削黄銅)について解説!
C3604とは
C3604は、C2801に鉛を添加することによって切削性を良くした黄銅で、別名「快削黄銅」と呼ばれています。そのため高速自動盤加工に適し、汎用品として最も利用されている黄銅棒です。また切削性に加えて、引張り強さが大きいことも特徴の1つです。一方で、亜鉛が含まれている関係で伸び率、断面収縮率は共に低く展延性が良くない特徴も持ち合わせています。このような特徴を持ち合わせているC3604は、ボルト、ナット、ねじなどの切削加工が必要なものに利用されています。
性質
以下では、表形式で簡単にC3604(快削黄銅)の特徴についてまとめています!
物理的性質
項目 | |
比熱 | 377 |
線膨張係数(20-300℃)【×10^-6•k】 | 20.5 |
縦弾性係数【kN/mm^2】 | 96 |
横弾性係数【kN/mm^2】 | 36 |
ポアソン比 | 0.32 |
導電率【%IACS】 | 26 |
熱伝導性【W/(m•k)】 | 117 |
化学的性質(重量%)
C3604は真鍮に鉛(Pb)を添加した黄銅であるため、Pbの重量パーセンテージ1.8〜3.7を有しています。
Cu | Pb | Al | Mn | Ni | Fe | Sn | Bi | Zn | |
C3602 | 59〜 63 | 1.8〜 3.7 | - | - | - | 0.50 以下 | Fe+Sn 1.0以下 | - | 残部 |
キャディでの対応事例
キャディでは銅の加工も対応しており、多くの製作実績があります。
ぜひ以下の製作事例を詳しくご覧ください!